
こんにちはHinakoです😉
前回のブログでは「オーガニック化粧品」についてまとめました!
今回はその中でもクレンジングに絞ってブログを書いています。
一意見として参考にしていただけたら幸いです💡
クレンジングとは
クレンジングとは、メイクを落とすために使うものです。
しっかり汚れが落ちていないと、その後どれだけ良いものを取り入れたとしても
100%の効果は得られなさそうですよね。
その後のスキンケアを最大限生かすには、クレジング選びが重要になってきます。
クレンジングの選び方
一般的には、
オイルタイプのクレンジングは、メイク落とす力が高く、肌への負担も強い
ミルクタイプのクレンジングは、メイクを落とす力が低く、肌への負担も少ない
と言われています。
肌への負担を減らすためには、その日のメイクの濃さや、顔のパーツごとに
なるべく使い分けをするとよさそうです。
おすすめクレンジング
🌱チャントアチャーム クレンジングミルク🌱

⛅️おすすめポイント① ミルクからオイルへと変化して、しっかり落ちる!
こちらのクレンジング、最初ミルク状なのですが、段々とオイル状になっていくものなんです。
ミルクの時とオイルの時で、異なる汚れを落としてくれるので
これだけでベースメイクもポイントメイクも完璧!
という神クレンジングに出会いました!!
(たまにするマスカラは、リムーバーで落とします)
私は目の際までアイシャドウを塗ったり
色が落ちにくいティントのリップを塗ったりするのが好きなので、
ミルクタイプのクレンジングだと落としきれないことがよくありましたが
このクレンジングに変えてからはしっかりメイクが落ちています。
ウォータープルーフのメイクにも対応しているのも◎

⛅️おすすめポイント②肌に優しい!
チャントアチャームのクレンジングミルクは、
石油系界面活性剤(洗剤などに使われる汚れを落とす成分)不使用。
洗浄力が強すぎると肌に良い菌やうるおいまで落としてしまい、肌トラブルに繋がることもあるので
肌に優しいのもおすすめなポイントです。
洗浄力がマイルドな分、ゆっくりと時間をかけて丁寧にクレンジングを行うのが良いと思います。
⛅️おすすめポイント③W洗顔不要!
先ほども書いたように、良い菌やうるおいまで落としてしまうのは
肌にとって良くはありません。
クレンジングも洗顔も「落とす」もの。
両方行ってしまうと落とし過ぎになる可能性もあります。
なので、クレンジングだけで汚れだけを落としきるのが理想です。
最初は洗顔までしないと物足りない感じがしていましたが
1ヶ月くらい使い続けると慣れてきて、肌の調子も良くなり
これが正解だと肌が証明してくれてました!
おわりに
最後まで読んでくださりありがとうございます。
みなさんがご自身に合うクレンジングに出会うますように、、☺️