
今年を振り返ると、学園祭での『ヨガフェス』も嬉しく楽しい1ページでした☺️
京都光華女子大学での第2回yoga FES
対面式では3年ぶりに開催された秋の大学祭にて(2022.11.12)
個性溢れる4人の素敵な講師陣による4レッスン
4人全ての先生がたのクラスを受講したことがあるということで、
告知の紹介文(Yukaメモ😊)を仰せつかりました

朝から夕方まで、よく練って組み立てられたプログラム
学生さんの他どなたでも参加可能、終日ヨガ三昧!
〜順を追ってご紹介します〜

ヨガ部の売店の美味しいチャイをいただきました)
① 朝一番・ひでみ先生クラス

爽やかなモーニングヨガ
導入音楽はハワイアン。
英語のインストラクションも挟まれ、ますますハワイ気分✨
優しくしっかり動いた後、終盤はヨガニードラで安らかに。
ご参加の中学生さんまでウトウトされてましたよ
②よっしー先生・和ヨガ

第1回ヨガフェスに来てくださり、次はこの美しい和室に合うレッスンを…。
その想いからのオリジナル和瑜伽レッスンでした
太鼓や琴に合わせて明るく楽しいクラス、ピークポーズは和ヨガらしく四股(しこ)!
体幹使って軸脚ふんばり、180度開脚を試みました😆
お昼休憩を挟んで…

③拓郎さんの瞑想(太陽礼拝3種)

動く瞑想といわれる太陽礼拝
心理学がご専門の拓郎さんらしい太陽礼拝、まさに瞑想へのアプローチでした。
最後の『慈悲の瞑想』、Yukaメモで絶品とお書きしておりますが、このたびも深くいざなわれました。ありがとうございました✨
朝からのアクティブな陽ヨガと鎮まる瞑想で心身のバランスを整え、いよいよラストレッスン!
④大木奈桜先生

なお先生、キャンパスヨガ 初登場✨
丁寧にほぐして鍛えて、無理なく後屈&逆転へ!
初受講の方々からも、感動+衝撃のご感想を沢山いただきました。
細胞がピチピチ、気持ち良くて楽しすぎる時間でした
ヨガ部の学生さん達も逆立ち初トライ
とってもフレッシュで素敵でした☺️

(おまけに)
思いっきり動いた後のメンズの楽しそうなこと!

障子越しに秋の日差しがふりそそぐヨガ尽くしの1日、とても素敵な思い出です🙏
そして、キャンパスヨガ、ヨガの輪はますます広がる予定☺️
新年に告知させていただきます✨

yuka